SSブログ
レコー道 ブログトップ
前の10件 | -

レコード袋で当時を懐かしむ [レコー道]

モリオカンネタです。

昔は、レコード袋に店名が印刷してありましたね。
青いレコード袋は、柳新道の電巧堂。

iphone/image-20150317202211.png

わかるかなあ?青いレコード袋。
エコー&ザ・バニーメンです。
こっち系、好きだったんです。

他に当時、盛岡市内でロックのレコードが充実していたのは、肴町の東山堂、
盛岡駅ビルの新星堂あたりだったかな。
あとは、度々話に出てくる輸入盤専門店の内丸レコードセンター。

iphone/image-20150317202148.png

肴町の東山堂は横文字。
エルモア・ジェームスのカット盤です。
こんなわけのわからん輸入盤も取り扱っていたんだねえ。。。
東山堂は自宅から徒歩5分くらいだったのでよく通いましたが、あまり買った
記憶はない。汗

すでに数年前からCDの販売はやめていて楽器だけのショップになって
いたらしいが、そこも移転するらしい。
肴町はボクの家からすぐ近くの商店街で思い出もあるのだが、時代の流れ
なのでしょうね。

iphone/image-20150317202159.png

新星堂はポイントカードがあって、ポイントを貯めるとレコード1枚と交換
できたのでよく利用していました。
学校帰りにチャリで盛岡駅まで行くのは、ちょっと遠かったけどね。

自宅の近所にレコードクラブってあったけど、ここは歌謡曲が中心だったような?
伊藤つかさのデビューアルバムを買いました。

他に、大通り佐々木電気もあったけど、ここはあまり買った記憶なし。
ただ、リサイクルショップで保護してくるレコードの佐々木電気率高し。(謎)

iphone/image-20150401211808.png

最後に東山堂のヤバいCM。
最近、なんかの賞をとりました。
マジ、泣けます。



今までギター3本買ったけど、全部、東山堂楽器だったことを思い出した。

集合写真ジャケ [レコー道]

先日、ロッドさんのCDを聴いていて思い出した。
この頃、70年代前半あたりのアルバムの裏ジャケや中ジャケって
集合写真が多いんじゃね?
なんかネタになりそう!

iphone/image-20150305175034.png

このロッドさんのアルバム「SMILER」は、ゲートフォールド式のジャケット
になっていて、それを開いてみると・・・

iphone/image-20150305175042.png

見開きで集合写真が収められている。
ざっと見ると真ん中にロッドさんがしゃがんで写っているが、その一人
はさんで横の真っ赤なスーツのロンさんに目がいってします。

ほかにも、イアン・マックやケニー・ジョーンズのFACESのメンバーは
すぐに確認できる。(ロニーさんはいませんね)

iphone/image-20150305175102.png

親切に写っている人の名前まで紹介している紙入り。
レコーディングのメンバーやロンさんのご両親、ロッドさんのお兄さん
などもいることがわかる。


Smiler

Smiler

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Mca Special Products
  • 発売日: 1998/03/31
  • メディア: CD



エリックさんのソロ1枚目。

iphone/image-20150305175002.png

こちらは普通の形状のアルバム。
裏面を見てみると集合写真となっています。

iphone/image-20150305175011.png

こちらもレコーディングメンバーのようで、レオン・ラッセルさんやデラニー&ボニー
の姿が確認されます。
こちらもイラストで写真に写っているのが誰なのか確認できます。

それにしても、なぜエリックさんは一人つまらなそうに下を向いているの?


エリック・クラプトン・ソロ

エリック・クラプトン・ソロ

  • アーティスト: エリック・クラプトン
  • 出版社/メーカー: USMジャパン
  • 発売日: 2010/11/24
  • メディア: CD



さて、次にいきますか!

と、レコード棚を引っかきまわすも次がない!

あれ?

ドゥービーブラザーズとかオールマンとかイーグルスとか、そこら辺で
集合写真なかったっけ?

すみません。
企画倒れでした。
もっとこういうアルバムがあったと思っていたのですが・・・

nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ケンウッドKP-990 自分で修理し無事生還! [レコー道]

もう最近はレコード中心の生活なのですよ。
基本的に、買うのはレコードです。
そういうわけで、ターンテーブルバンバンなのですよ。

そのターンテーブルなのですが、自宅で使っているのがケンウッドKP-990
っていう30年選手なのです。
当時7マンエン近くしたブツでした。
脱サラして、妻の実家で居候生活を送っていた時、しばらく小屋に置きっぱなし
の時がありまして、その後復活する時に動かなくて修理したことがありました。

iphone/image-20150130202156.png

その後は快調にレコードを再生してくれていたのですが、昨夜、突然
ターンテーブルが回らなくなりました。
電源は入るのに。
そして、手で回してもターンテーブルがやけに重い。

あちゃあ、修理できるのかな?
万が一のことを考え某オークションの相場も調べてみる。
落札相場は2マンくらいだ。

翌日ネットで調べると、こんな昔のプレイヤーでも修理の仕方をアップ
しているサイトを発見。
ローターを外して、軸受けの中に注油すれば治る場合もあるらしい。
ダメ元でやってみることに。

iphone/image-20150130202248.png

モリブデングリスというやつを購入。
368円也。
そのサイトではホームセンターで100~200円くらいと書いていたが
シズクイ市ではそんな安いのはなかった。。。

iphone/image-20150130202325.png

ターンテーブルを外して、この状態にしたらプラスドライバーで4か所
外し、基盤が見える状態にし、ローターを外します。

iphone/image-20150130202359.png

グリス切れの場合、このローターを外すのが難儀らしい。
まさに、その状態。
マイナスドライバーを使い、なんとか外しました。

8997_790666061012667_6554895569405011682_n.jpg

グリースを注入したら見事に復活した!!
ローターのグリースが切れて、びっちりくっついて回転しなくなっていたのね。
グリースを塗ったら、ちょっと隙間ができて浮いている感じ。

はあ、良かった。
今回は368円ですみました。
今後は定期的にグリースアップをすれば良いのね。
ただ、この量は一生かかっても消化できないと思われ。。。


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

盛岡・内丸レコードセンター [レコー道]

オリジナル盤とかマトがどうのこうのということなど何も知らない
高校生だったゴーゴー少年だったが、輸入盤の方が音が良い、
ということを友達と話して感じていた。

盛岡には内丸レコードセンターという輸入盤のレコード専門店が
県庁の裏の通りのビルにあった。
そこは、まるで事務所のような入口だった。

輸入盤のレコードの方が音は良いし、値段も数百円安かったが、
ストーンズとニューウエィヴしか聴いていなかったゴーゴー少年
にはさっぱりわけのわからないレコードだらけだった。

それと、入ったら何かを買わないと出られないような雰囲気。
そして、なんか陰気くさい店主。w

ロキシーミュージックとXTCとJAMは買ったことを覚えています。
JAMのレコードはジャケットの裏がカッターで切られていた。
輸入盤なんて、そういうことよくあったよね?

resize0914.jpg

ボニー・コロックの「WILD AND RECLUSE」です。
ロックの昔話をする時に時々出てくるミッツの兄がそこで買った
レコード。
ジャケット買いだったらしい。
ボクがミッツの家でたむろっていると、ミッツの兄が内丸レコード
センターから買ってきたレコードを一緒に試聴することがよくあった。

ボニーさんはアメリカのSSW。
たぶん、国内ではほとんどCD化されていないと思う。
当時、カセットにダビングしてもらったが、その後は消息不明。



すごく良いでしょ?
ビートルズのGOLDEN SLUMBERSのカバーが入っているのですが、
高校生の頃はビートルズを聴かなかったので彼女の曲だと思っていた。

今回、ネットで検索していたら販売しているショップを見つけてしまい
ゲッチュウ。
945円也。
某オークションではほとんど出ないと思われます。

ボクにとってはけっこう大切なレコードです。



nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

RIP [レコー道]

いやあ、訃報が続きますねえ。

各メディアが「ストーンズのサックス奏者」と報じていましたが、
ボビー・キーズさんが亡くなりました。
イアン・スチュに次ぐ、7人目のストーンズともいえる方なので
正式メンバーではありませんが、「ストーンズのサックス奏者」の
表現に何も異議ありません。

ベタですが。



そしたら、次の日はイアン・マックの訃報が。。。
ビックリしました。
最近の風貌など知らなかったもので。
ボブさんかよ?

Never Say Never

Never Say Never

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Megaforce
  • 発売日: 2009/03/03
  • メディア: CD



イアン・マクレガンさんを最初に知ったのはこれ。
ストーンズの81年の北米ツアーでサポートメンバーで出演していた。



スモール・フェイセスとかフェイセスを聴くようになったのは30代後半
になってからなのです。



初めて動く彼らを観たのは、BSでこれが放映された時。
ロッドさん、ロンさん、ロニーさんの「トリプルR」が目立ち、イアンさんは
あまり目立たなかったものね。

それにしても今年は
ジョニー・ウインターさん、ジャック・ブルースさんと訃報が続き、今月は
2日連続での訃報だよ。

ロックのレジェンドたちが70代に突入して、これからもこういう記事が
増えていくのだろうが嫌だな。






nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

オリビアを聴きながら [レコー道]

オリビア・乳頭・ジョンに触れるのは初めてでございます。

彼女との最初の出会いは、高校1年の時でした。
可愛いタイプの上級生にブラバンに入らない?
と誘われてフラフラと入部した16歳の春。
定期演奏会で彼女の「フィジカル」を演奏することになり、楽譜を見たのよね。



ただ、前年の中3の時に、盛岡にライブで来ていたはず。
同級生に誘われたが、断った記憶が。
カントリー・ロードのお姉さんという記憶しかなかったのよね。

resize0750.jpg

先月、町内のリサイクルショップから救出した中に、この1枚がありました。

調べてみますと、現在発売されているCDとこのレコードとは全然の別物?
国内盤なので解説書が入っていますが、日本国内の編集ベスト盤のよう
なのです。
CDの説明を見ると、国内未発売となっているのですよ。
曲順も全然違うし。



1曲目、これっすよ!
ボブ御大のカヴァーです。
CDには入っていないようです。

resize0749.jpg

B面にカントリーロードが入っているのですが、前持ち主さん、
そちらばかり聴いていたのか、B面のコンディションがA面と
比べてかなり悪い。。。

でも、100円ですから。
今時、自販機でジュースも買えませんよ。

オリビア初体験でしたが、優しい声に癒されます。


Let Me Be There

Let Me Be There

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Festival Records
  • 発売日: 2000/01/11
  • メディア: CD



今日の救出品 [レコー道]


image-20140520190220.png

町内の中古品屋から保護してきた。
400円也。
サイモンとガーファンクルは、CDで
持っているけれども、そこにあっては
可哀想だったので保護した。

ベイ・シティ・ローラーズ100円 [レコー道]

__.JPG


アラウンド45にして、ベイ・シティ・ローラーズデビューを果たしました!
近所のリサイクルショップで、300円のところを100円で購入。
それも2枚組。
震災以来、初のレコード購入でした。
前回は、ダウンロードだったので。

写真.JPG

歌詞カードの状態はイマイチでしたが、レコードの状態はバッチシ!
何曲か知っているのがありました。
スケートボーイズとか。(笑)

初めてちゃんと聴いたけど、ポップでワタクシ好みな音楽だった。
nice!(11)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

マイナーかしら? [レコー道]

作詞作曲家のマイケル・ティミンズとヴォーカルのマーゴ・ティモンズ、
ベーシストのアラン・アントンが中心となって70年代後半にカナダの
トロントで結成。長らくアンダーグラウンド・シーンでカントリーの古典を
演奏していたが、88年に低予算で制作したオリジナル・アルバム
『トリニティ・セッション』が大ヒット。
ルーツ・ミュージックをニューウェイブ的な感性で咀嚼したかれらの音楽
は“オルタナ・カントリー”と呼ばれ人気を集めた。
(CDジャーナル データベースより)

532.jpg

ガンズが聴きたくなってCDラックを探していたらこれが出てきた。
全く、どんな音楽だったか記憶になかった。



へ~、こういう音楽だったのか。
すっかり忘れてた、っていうか、全然覚えていなかった。

スザンヌ・ベガとか、トレイシー・チャップマンなどを好んで聴いていた時期
があり、その流れで買ったのかもしれない。

職場でかけていたら「パッとしないからやめて」と、妻に言われた。(^_^;)

ひっそりとひとりで聴くことにします。
nice!(11)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

炎の舞・400円 [レコー道]

エロキチさんの教えの通り、購入いたしました。

resize1043.jpg

予算を100円オーバーしましたが、400円なのでヨシとします。

昔は、日本盤の「帯」は捨てていましたが、40を過ぎると、どうでも
よくなって、そのまんまです。

1曲目を聴いてビックリ。
ジェフ・ベックさんじゃあ、あ~りませんか!
イエ~!!
(本家はヤードバーズかな?)

このアルバムって、ゲイリーさんがボーカルなんですね?
なかなか歌もいけますね。
このアルバムのことだったのかな、US盤だとオジー・オズボーンさんが
ボーカルを取っている曲があるっていうの?

resize1044.jpg

そんなに睨まないでください。

なんか、感じとしては、B面がパッとしないなあ。
A面の最初に知ってる曲でパンチがありすぎたかな?

お導きはマイケル・シェンカーさんなのだけれども、ワタクシの今年の
強化アーティストはレイボーンさんなのよね。
レインボーじゃなくね。
なかなか脇道が多くて、たどり着けません。
nice!(15)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - レコー道 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。