SSブログ
山グッズ ブログトップ
- | 次の10件

岩手山御来光参拝ツアー備忘録 [山グッズ]

毎度お馴染みの備忘録。
今回は山小屋1泊だったので、荷物が重たかった。

558270_347986435280634_1188114521_n.jpg

ベースレイヤーとして超有名な、パタゴニアのキャプリーン2
を購入。
これは、掻いた汗を肌とシャツの間に貯めず、シャツの外に
出してくれるというやつなのです。
べたつかず、不快感がないのよね。
コレ、ホント、ヨロシイ、アルヨ。

44851_433.jpg

ただし、ジッパー付きの方がちょっと高いけれども、夏場は
そっちの方が良いと思う。
2日目に着たXフィールドっていう安物がそういうタイプだった
のだが、そちらの方が温度調節ができるので。

08_071301_middles.jpg

おパンツはユニクロのシルキードライを購入。
登山ブランドのやつだと2,500円から4,000円くらいするのが
これだと990円。
充分でした。
不快感無し。

c1121583.jpg

モンベル・ウォームアップシーツ。
8合目の避難小屋は、宿泊料1,700円。
さらに、毛布を借りると500円かかる。
ボクは、これを持っていった。
8月に岩手山なら、これで充分だった。

st_proimg04.jpg

棒ラーメン。
山関係のショップで売っていたので購入。
がさばらないで良いのだが、味は・・・

水2.5リットル持参。
岩手山の8合目には湧水があるので、それを目当てにしていた。
ところが、湧水が涸れていることを登山口で知り慌てた。
予備の水ボトルがあれば、馬返し登山口はおいしい湧水があるので、
そこで汲んでいけるのだが。
結局、ラーメン用に2リットルの水を持って来たM君から帰りは1ℓほど
お裾分けしてもらった。

O井さんやM君は水はのまず、スポーツドリンクのみなんだっけ。
O井さん、スポーツドリンクだけでなく、水も持って来た方が良いですよ。
怪我して、傷口を流すこともありますから。

おにぎり3個。
ウィダーインゼリー2袋。
チーズ2個。
スポーツドリンク2×350.
トマト1個。
キュウリ1本。

羊かんやチョコレートの行動食を持っていったが、30度を超える
気温では食べる気になれず。
10秒チャージ系がこういう天候の時は良いことがわかった。

その他
ビール2本。
日本酒1.5合。
魚肉ソーセージ。
つまみ少々。
山小屋1泊だったので、みんなで軽く1杯。
山で星空を眺めながらの一杯はたまらなかった。

nice!(6)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ドイター・スペクトロAC32 [山グッズ]

今回の岩手山登山で、なんだかんだで3万近く新しいグッズを購入
してしまった。

体力が落ちて来た中年は、グッズの力でカバーしなければならない
のだ、と言い訳。

いろいろとサイトを調べたところ、疲労軽減にはザックの選択が重要
ということに行きついた。

ボクの日帰り登山のメインザックは、ICIのサンデースペシャルという
20年近く前のやつなのだが、全然、不満はありませんでした。

ところが、20年前はよくても、今ではイマイチなことを知ってしまった
のでした。

resize0720.jpg

まずは、天蓋が雨蓋タイプの方が、登山には向いているらしい。
サンデースペシャルはファスナー式です。
ファスナー式は、窓口が大きいので、荷物の出し入れが便利なのですが、
ファスナーが万が一壊れた場合、山では対応のしようがないのです。
そっか。。。

あとは、ヒップベルト。
腰にフィットさせることによって、重さを軽減させるのだが、ICIの方はそこの
造りが物足りない。
(いや、ハイキングっていう感じなら、全然問題のないレベルです。)

resize0721.jpg

フロント下部から大きく開くフロントオープニングシステム。
パックの奥に収納したものでもすばやく取りだせる。
天蓋を開けなくても、カッパやウインドブレーカーを取り出せたので、実戦で
たいへん便利だった。

resize0722.jpg

そして、ドイターといったら、なんといっても エアコンフォートシステム
でしょう。
このおかげで、背中の蒸れを抑えてくれるのね。

こいつは、良い買い物でしたよ。

nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

岩手山山開き登山準備その1 [山グッズ]

お久しぶりです。
相変わらず、山菜を食べて生き延びておりました。

観光協会のT君から、7月1日の岩手山周辺3市町村合同岩手山山開き式
に出席するように頼まれ、その日は仏滅なので仕事もはいらないだろうから
行くことになりました。

ボクの登山グッズは20年近く前に購入したやつも使っているので、ちょっと
(ちょとどころじゃないか)古いのよね。
ちょこちょこと新しいグッズも購入しているけれど。。。

「ザック」「カッパ」「靴」は、登山道具の三種の神器と言われているくらい登山
に重要なグッズなのだが、すべて20年選手なのですよ。
値段が高いので、なかなか買い替えるわけにもいかず。

今回は、カッパのメンテ。

写真2.JPG

盛岡の石井スポーツの岳人祭で購入。(1995年)
当時、青森でサラリーマンをしていたのだが、これを買うために有給休暇を
取って、開店前に並んでダッシュしてゲットした逸品。
当時は、岳人祭の目玉として、このゴアテックスのカッパが出されていた。
普通、ゴアテックスのカッパって3万円前後するのですが、その日は、1万円
くらいで買えるのよね。

めったにカッパなど着ることはないのだが、ここ数年は、タケノコ採りに着用。
タケノコのエキスのおかげで、目が詰まってきたようで、ゴアテックスのパワー
が落ちていると判断。
思いきって、クリーニングに出してみることにした。

写真1.JPG

クリーニング+撥水加工仕上げでございます。
約2千円かかりました。
写真は、水をぶっかけた図でございます。
見事に弾き飛ばしてくれました。

すんばらしい効果!!

どんなに天気予報が良くても、ゴアテックス製のカッパは登山に必須アイテム
ですからね。
このクリーニング会社の撥水加工は、防水の他に防汚効果もあるそうだ。
自分で、撥水剤を買ってやっている人のサイトも見たことあるけど、ボクみたい
な無精者は、任せた方が安心です。ハイ。
nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
- | 次の10件 山グッズ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。